忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 12:51 】 |
貸し切りVAD生活。
 うちの鯖のVアジトダンジョンには、悲しいぐらいに人がいません。高効率狩り場が増えた結果、こんな地属性だらけでSGもMEも撃てない狩り場なんぞ、見向きもされなくなってしまいました。

8c08af4f.JPG 忍法型の忍者は、永遠の火属性使いっていうか、火属性以外が甚だ頼りないため、VADとの相性はばっちりです。INT完成後ならソロも楽勝です。

 狩りの時給は昔の窓手やアインD2と同じぐらいですが、死亡の危険が段違いなため、アクセスが容易であるという点以外に利点はありませんでした。アインDみたいにプチレアがいっぱい出る訳でもありませんし。

 現在は忍法型のソロ狩り場として、割と優秀なのではないかと思います。
 ただ、以下の記述はあくまでも一個人の感想としてお考え下さい。
 間違っている点などもあるかと思いますが、特に訂正はしません。
PR
【2007/12/06 05:35 】 | ■くけけな忍者 | コメント(2) | トラックバック()
暇防衛日記(12/2)
4f49f75f.jpgヒャッハー! Thor百万人のウォージャンキーども、今日も殺したり殺されたりして楽しもうぜ! 実況のソルジャーガーディアンだ!





17a86b1f.jpg本当にあなたは歩く問題発言ですね。もうちょっと品位ある言葉を使いなさい。
こんばんは、FLくけけ同盟Gv実況の時間がやって参りました。
私は解説のアーチャーガーディアンです。




4f49f75f.jpgGv実況っていうか、逃亡記録だけどな。






17a86b1f.jpg……まあ、否定はしません。




【2007/12/03 11:19 】 | ■くけけなGvG | コメント(2) | トラックバック()
やわらか忍者によるVAD狩り考察。
やわらか忍者の掟はひとつ タゲ取らない タゲ取らない
DEFのたぐいはお持ちでないので 空蝉頼ると負け戦

龍炎ディレイで袋にされかける(囲まれた、退却~!)
空蝉かけたらどっかに弾かれる(みんなぁ~!)

やわらか忍者 やわらか忍者 それでも火力と言い張る弱さ
石を持て 石を持てよ 触媒どこだ


 こんにちは、発作的に歌う不知火です。ここんとこレベル上げを放置していましたが、今日はFLのみんなに誘われてV砦のアジトダンジョンへ行ってきました。
 忍者にとって、VADは悪くない狩り場です。ダンナ、ここは地属性だらけだって知ってますかい。火炎陣と龍炎陣が撃ちたい放題ですぜ。ふひひ。
「よし、いっちょ龍炎陣で5桁ダメージ出しちゃうかな~」
 などと、できもしないことを考えながら、のこのことくっついてきます。
 ちなみにメンバーは、LKさん・スナイパーさん・プリさん、そしてやわらか忍者

863b4c8e.JPG

 えー……一見すると忍者大活躍のように見えなくもないんですが、ダメージの大半はLKさんとスナイパーさんが与えております。私は追撃程度。
 いないよりは多少マシであると信じたいのですが、どうなんでしょう……。

1aabbe60.JPG009022e0.JPG

 私もカウントするなら3人が火力職ですので、御覧の通り滝のようなダメージが。何を攻撃してるんだか全然判りませんが、フル支援貰ってみんなで暴れます。狩り場は他に誰もおらず、完全な貸し切り状態でした。
 狩りの主目的のひとつはマヤパ狩りですので、出会ったらもりもり討伐。

d3931cf6.JPG

 5匹ぐらい倒しました。忍者の秒間火力自体は大したことないので、邪魔にならないところから龍炎陣撃ってました。

 やっぱりCは出ませんでした。

 しかし、VAD狩りは良いですね。特にGvで気心の知れてる人たちと一緒に行ったので、とても楽しかったですし動きやすかったです。
……私のヘマをみんなにフォローしてもらった、とも言います。


■VADのPT狩り考察(術忍編)
 忍法型の忍者はソロでもVADで結構な効率が出せるんですが、誰かにタゲを持って貰うと安定してダメージを出せます。火炎陣敷いてそこに突っ込んで貰い、生き残っているタフなヤツを龍炎陣でまとめて一掃。
 火炎陣と龍炎陣の範囲は同じですので、なるべく火炎陣中央にいるヤツにタゲを合わせた方がいいでしょう。
 空蝉で弾かれることも考慮して、火炎陣を出した後は壁際に移動するのが良いかと思います(ソロだと空蝉状態で壁際にいるのは危険なんですが、PT時はどっかに行ってしまう方が危険ですから)。

 気をつけないといけないのは、取り巻きにタゲを合わせてしまうことです。取り巻きは火炎陣に触れた瞬間に死ぬことが多いので、詠唱完了時に龍炎陣が不発してしまいます。
 慌てて撃たずに半秒ほど様子を見て、生き残ってるヤツにタゲを合わせると良いです。
「/ns」で味方をタゲることができますので、前衛さんにタゲを合わせると更に確実です、っていうかそうしろよ俺とか思いました。ごめんなさい。

 時給とかは計算しませんでしたが、ソロでちまちま狩ってるよりは楽しいし効率良いと思います。
 ただし冒頭でも歌ったように、触媒切れには要注意です。ADは補給が面倒ですし。ソロよりも烈火石の消費は激しいので、回復剤減らしてでも触媒を積みましょう。
 でも緑ポは忘れちゃいけないぜ! 沈黙攻撃に注意だ!(あとスタン攻撃も)
【2007/11/30 01:28 】 | ■くけけな日常 | コメント(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]